助成金
しのはら財団は、人々の可能性や幸せ= Well-beingの最大化を目的に、AIを含む最先端テクノロジーの活用をはじめ、労働生産性の向上や労働環境の改善を目指す研究を支援いたします。
オフィスワーカーだけでなく、今回は特にエッセンシャルワーカー※1を対象とした研究にスポットを当て、誰もが安心してよりよく生きられる未来の実現を後押ししたいと考えております。
みなさんの研究成果により、日本のはたらき方を改革して、より良く生きられる社会が実現されることを期待しております。
特設サイトはこちら ※外部サイトへ移動します
募集要項(印刷する場合はこちらをご利用ください)
FAQ
採択後の手続き
労働生産性の向上または労働環境の改善を図ることを目的とした調査・研究、ならびに関連する調査・研究
例)
(1)日本国内に所在する大学および研究機関等において、研究活動に従事している個人または団体
(2)研究の計画および方法が、目的を達成するために適切であり、かつ成果を期待しうるものであること
(3)在籍する大学および研究機関等の所属長、申請者をよく知る者からの推薦が得られること
(4)申請や報告書、事務連絡等は、⽇本語で記入およびやり取りができること
(5)採択後に当財団によるフォローアップ等に協力ができること
(6)「採択後の手続き」で定められた内容に従い適切な対応ができること
⚫ 既に始めている研究、新たに着手する研究のいずれも申請可能です。
⚫ 国籍や年齢、性別、経歴不問です。
⚫ 営利法人(営利を目的とする企業・団体等)による応募、および営利法人との共同研究は対象外となります。
⚫ 他助成金との併給は不可です。ただし、研究テーマや使途が異なる場合には、給付の対象として応募は可能です。
(併給となった場合、他の助成金が停止される場合がありますので、ご注意ください)
1,000,000円~3,000,000円
※研究内容および必要性により、3,000,000円を上限として助成金を給付します。
2025年11月4日(火)~2026年1月5日(月)
助成金給付申請システム『Graain(以下「グラーイン」という)』の応募フォームに則り、申請してください。
| ① | グラーインへの登録 | まずは、下記のURLからグラーインに登録を行ってください 応募フォーム ※外部サイトへリンクします 申請者マニュアル |
| ② | グラーインでの申請 | 応募フォームに則り、入力および書類のアップロードを行ってください |
| ③ | 申請期限 | 2026年1月5日(月)まで ※同日23:59までに申請登録が完了していること |
| ④ | 備考 | ・郵送、電子メール、FAX、手渡し等、上記と異なる方法による申請は受付しておりません。 ・応募内容に不備がある場合、審査いたしかねます。 ・申請締め切りの直前は、アクセスが集中し送信できない可能性があります。余裕をもってご申請ください。 ・応募データ(書類を含み以下「応募書類」という)は、当財団の事業・目的を達成する以外には一切使用しません。また、応募書類は、助成の有無を問わず返却いたしません。 ・助成金の事務処理部門(以下「助成金窓口」という)の有無をご確認ください。所属先に助成金窓口がある場合、応募フォームの「備考」欄に、「部署名、担当者名、連絡先」を必ず明記してください。 |
審査の結果は、助成の可否にかかわらずグラーインより通知いたします。
審査結果および通知時期の詳細について、個別のお問合せは受付しておりません。
通知時期:2026年3月中旬頃を予定
ご不明点については下記の手順でお問合せください。当財団ホームページのお問合せフォームや郵送・電話等、下記と異なる方法によるお問合せ・ご連絡等は受付しておりません。(応募に関わる問い合わせ締切:2025年12月26日正午)

※メッセージ入力欄の冒頭に必ず件名(件名:「2025-2026研究助成」)と氏名を入力してください。
以上
※募集要項を印刷する場合はこちらをご利用ください。→募集要項 印刷